保険の等級の基本的なこと

※違反や罰則を受けても保険の等級は下がりません。

※保険付帯のロードサービスを使っても等級は下がりません。

※種別によって3等級DOWNと1等級DOWN。

※基本的に1年で1等級UP。

※初契約時は6等級START。

※20等級が上限。

【3等級DOWN】

⚫相手の怪我の治療代に自分の保険を使う(対人賠償)

⚫相手の車の修理代に自分の保険を使う(対物賠償)

⚫自分の車の修理代に自分の保険を使う(車両保険)

※3等級下がるということは、3年間保険料が上がるということ。

【1等級DOWN】

⚫自分の車が盗まれて保険を使った。

⚫台風・竜巻・洪水・高潮等自然災害で自分の車が損傷し、保険を使った。

⚫走行中の飛び石や落下物で自分の車が損傷し、保険を使った。

⚫落書きやいたずらで自分の車が損傷し、保険を使った。

※1等級下がるということは、1年間保険料が上がるということ。

【等級に関係が無い事故(ノーカウント事故)】

⚫自分の怪我の治療(人身傷害)や搭乗者障害のみ使った場合

⚫ファミリーバイク特約を使った場合

⚫弁護士特約費用のみ使った場合

⚫無保険車障害保険のみ使った場合

※当て逃げされたら??

相手が不明で運転中の事故との区別が判断できないことから、基本的に通常の事故と同等の3等級DOWNだそうです・・・・・

※ドアパンチは??

10円パンチ等明らかに人為的なものであれば、1等級DOWNで済む場合も。

第三者的に見て判断が難しいものは3等級DOWN・・・・・

保険会社次第ということでしょう。

要するに

⚫対人賠償・対物賠償・車両保険を使う場合は3等級下がります。

⚫人身傷害(自分の治療)だけを使う場合は等級は変わりません。

⚫概ね人身事故の時点で等級は下がる。

⚫自損事故でも自分の怪我の治療だけでは等級は下がらない。

ということでしょうか。

簡単にまとめてますが、参考までに。

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください