1. 交通事故の治療中に突然の「打切り通告」…これって本当に応じるべき?

交通事故のむち打ちや打撲などの治療を続けている最中、保険会社から突然「そろそろ治療を終了してください」と打切りを告げられるケースは少なくありません。
しかし、「痛みが残っているのに治療をやめるしかない」と諦める必要はありません。

むち打ちなどの交通事故の怪我は、症状が長引くことも多く、適切な治療を途中でやめると後遺症が残る可能性もあります。


2. 「被害者請求」とは?保険会社が打切りと言っても治療が続けられる仕組み

保険会社が「治療費を支払うのは打切り」と言ってきた場合でも、「被害者請求」という仕組みを使えば、自賠責保険に直接請求する形で治療を続けることができます。

被害者請求とは、加害者側の保険会社を介さずに、被害者自身が自賠責保険へ直接治療費を請求する方法です。
この仕組みを利用すれば、保険会社が一方的に治療費の支払いを止めても、医師が「治療の必要がある」と判断すれば治療を継続できる可能性があります。


3. 被害者請求を使えば治療を続けられる可能性が高い理由

  • 自賠責保険は「必要かつ妥当な治療」であれば支払いが認められる
  • 医師の診断書があれば、保険会社の判断ではなく医療的な必要性が重視される
  • 後遺障害申請と同時に進められるため、症状固定の判断をしっかり受けられる

「保険会社に打切りと言われたからもう無理だ」と諦める方が多いですが、医療的に治療が必要であれば被害者請求が認められるケースが多いのです。


4. 整骨院えんができるサポート|整形外科・弁護士との連携で安心治療

当院では、被害者請求をスムーズに進めるためのサポートを行っています。

  • 提携している整形外科をご紹介し、医師の診断書作成をサポート
  • 交通事故専門の弁護士事務所と提携し、保険会社とのやり取りや被害者請求の手続きをフォロー
  • 症状に合わせたむち打ち専門施術を提供し、早期回復を目指す

「保険会社に強く言えず、泣き寝入りしてしまう…」という方も、専門家と連携することで安心して治療を続けられます。


5. まとめ|交通事故治療の打切りでお困りなら整骨院えんへご相談ください

保険会社から突然「治療を打切ります」と言われても、被害者請求を活用すれば治療を継続できる可能性があります。
痛みが残っているのに無理に治療を終了すると、後遺症が長引くリスクもありますので、まずは専門家に相談してください。


✅【整骨院えんのご案内】

諫早市の整骨院えんでは、交通事故によるお怪我の治療を自賠責保険や任意保険を利用して無料で受けることができます。
通常諫早では、整骨院の通院にNGを出す病院が多いですが、当院では整骨院への通院を認めてくれる整形外科をご紹介できます。
また、交通事故専門の弁護士事務所とも提携しておりますので、あらゆる保険会社のトラブルにも対応できます。
整形外科でのトラブル、保険会社とのトラブル等御座いましたら、必ずお役に立てますので、お気軽にご相談下さい。

長崎県諫早市小船越町1090-9
交通事故むち打ち専門整骨院
整骨院えん
0957-47-5695
♦整形外科紹介可能♦
♦弁護士事務所と提携♦